おすすめアイテムをいくつか紹介

広告ブロックがONになっていると表示されないことがあります。

ChatGPTを使用して無料で手軽にブログの記事を効率的に作成する方法(サンプル記事有り)

お疲れ様です。はるさらと申します。
今回はChatGPTを使用して
簡単・効率的に質の高いブログ記事を作成
する
方法をご紹介いたします。

ChatGPTの無料プランでも
いい感じ(大雑把ですみません。。)な記事を作成できますので
ブログ作成の手助けになりましたら幸いです。

ChatGPTとは?

ChatGPTはOpenAIが開発した高度なAIチャットボットで、
自然言語処理技術を駆使して、
ユーザーの質問に対して自然で適切な回答を提供します。

広範な知識ベースを持ち、
会話形式で情報を提供する他、
文章生成、翻訳、アイデア出しなど、
さまざまなタスクをサポートしてくれます。

下記の様にざっくりとした質問でも
充実した内容を返してくれるので
暇つぶしでも、調べものでもかなり重宝しています!

ChatGPTを使用したブログ記事の作成方法

ブログの記事作成はリサーチであったり
記事の構想・推敲であったりと
時間と労力を必要とします。

しかし、ChatGPTを上手に活用することで、
この記事作成のプロセスを大幅に効率化することが可能です。

ここでは、ChatGPTを利用して
ブログ記事を効率的に作成する方法について
具体的な手順と実例を交えて紹介していきます。

【極論】記事書いてとお願いすれば書いてくれる

正直なところChatGPTはとても優秀なので
ざっくりと記事を書いてくれるように指示を出せば
それだけでいい感じの記事を書いてくれます。

例えば下記のブログ記事はChatGPTに
『睡眠に関するブログの記事を書いて』と指示を出し

完成した文章をちょっと修正しただけの記事なのですが
見出し分けしてくれていたり
概要・まとめを書いていてくれたり
記事としてぱっと見いい感じに出来ています。

ただ、もっと詳細に指示を出す方法であったり
便利な使いかたについてこれから記載していきますので
気になる方は是非読んでいっていただけると嬉しく思います。

記事のテーマを決定する

まず、ブログ記事のテーマを明確にすることが重要です。
ブログ自体が専門性の高いブログであれば
そのテーマに沿った記事を作成すればよいのですが
アイデア出しの段階でもChatGPTにお願いすることが出来ます。

例)専門系ブログ(ガジェット系)の場合

Q.『ガジェット系のブログ記事のアイデアを10個ほど教えてほしい』

A.
ガジェット系のブログ記事は、読者にとって興味深く、役立つ情報を提供する素晴らしい方法です。以下に、ガジェット系ブログ記事のアイデアを10個ご紹介します。

1.最新ガジェットレビュー**
・内容:最新にリリースされたガジェットやデバイスの詳細なレビュー。性能、デザイン、機能の評価を含め、利点と欠点を解説。
・例:「2024年版最高のスマートフォンレビュー」

2.ガジェットの選び方ガイド**
・内容:特定のカテゴリのガジェットを選ぶ際のポイントや比較。読者が自分に最適なデバイスを見つける手助けをする。
・例:「ノイズキャンセリングヘッドフォンの選び方とおすすめモデル」

3.最先端のテクノロジー動向**
・内容:現在のテクノロジー動向や未来の予測について解説。新興技術やトレンドに関する深掘り。
・例:「AIとスマートホームの未来: 2024年のトレンド」

4.ガジェットの使いこなしテクニック**
・内容:日常生活で役立つガジェットの使い方やヒント。使いこなしのテクニックや裏技を紹介。
・例:「スマートフォンの隠れた機能10選」

5.ガジェット関連のニュースまとめ**
・内容:最近のガジェット業界のニュースや発表をまとめて解説。新製品の発表や重要な業界動向に関する情報提供。
・例:「2024年夏のガジェット業界ニュースまとめ」
~中略~
これらのアイデアを元に、自分の興味や専門性に合わせて記事を作成すると、読者にとって有益で興味深いコンテンツを提供できるでしょう。

例)雑記・総合系・日常系ブログの場合

Q.最近話題になっているトピックでブログ記事のアイデアを10個ほど教えてほしい

A.最近話題になっているトピックを反映したブログ記事のアイデアを10個ご紹介します。これらのトピックは、現在のトレンドや社会的な関心に基づいており、読者の関心を引く内容になっています。
1.AIと倫理問題**
・内容:AI技術の進化とその倫理的な問題について探る。AIのバイアスやプライバシーの問題、倫理的なAI開発の必要性について解説。
・例:「AI時代の倫理問題: プライバシーとバイアスの課題」
2.リモートワークの新常識**
・内容:リモートワークの進化や新しい働き方について。リモートワークのベストプラクティスや効果的なツールの紹介。
・例:「リモートワークの未来: 新しい働き方と成功するための戦略」
3.気候変動とサステナビリティ**
・内容:気候変動への対応やサステナブルな生活の取り組みについて。個人や企業ができる具体的なアクションを紹介。
・例:「気候変動に立ち向かう: 簡単に始められるサステナブルな生活」
4.ブロックチェーンとデジタル通貨の最新動向**
・内容:ブロックチェーン技術の進展とデジタル通貨の最新トレンドについて。特に新興の暗号通貨やNFTについて解説。
・例:「2024年のデジタル通貨: ブロックチェーン技術と暗号通貨の最新トレンド」
5.メンタルヘルスとデジタルツールの活用**
・内容:メンタルヘルスの重要性と、それに役立つデジタルツールやアプリの紹介。心の健康をサポートするテクノロジーの利用法について。
・例:「メンタルヘルスを守るためのデジタルツール: おすすめアプリとその使い方」
~中略~
これらのトピックは、現在の社会やテクノロジーの動向に関連しており、読者の関心を引く内容です。各トピックについて、最新の情報や専門的な知識を取り入れて、魅力的な記事を作成することができます。

記事のアイデアが尽きてきた時
記事を一括で外部委託したい時などに
ChatGPTでまとめてテーマを提案してもらうことが出来ます。

記事のタイトルを決定する

書きたい記事のテーマ・方向性が決まったら
次に、記事タイトルを提案してもらいましょう。

例えば前章で出てきた『リモートワーク』について
記事にしようと考えている場合は

Q.「リモートワーク」という検索キーワードで記事を書きたい。
以下の条件に従ってSEOで上位を取れるように
目をひくタイトルを10つ提案してください。

などと聞いてあげることで
いくつかのタイトルの提案をしてもらえます。

実際に帰ってきた回答としては

「リモートワーク」というキーワードを用いた、SEO対策を意識した目を引くタイトルを10個提案します。これらは50文字前後で、数字を含み、読者の検索意図に合致するように設計しています。
1.「リモートワークで生産性向上: 7つの必須テクニックとツール」**
(50文字)

2.「リモートワーク初心者必見: 効率的な5つの作業環境構築法」**
(49文字)

3.「リモートワーク成功のための8つの具体的なアクションプラン」**
(49文字)

4.「リモートワークを快適にするための6つの効果的なツール」**
(46文字)

5.「リモートワークの課題解決: 5つの方法でスムーズに業務を進める」**
(50文字)
~中略~
これらのタイトルは、リモートワークに関連する具体的なアドバイスや情報を示し、検索エンジンでの上位表示を狙えるように設計されています。

といった回答が返ってきました。

先ほどの指示文では条件を詳細に記載していませんでしたが
・●●文字~●●文字以内で
・数字を入れる(7選、7つなど)
・タイトルの左側に検索キーワードを必ず設置

等のような条件も設定してあげることで
より、読者の目に留まりやすいようなタイトルを
提案してくれるようになります。

記事の骨組み・見出しの作成

タイトルまで完成したら、次は骨組みとなる
見出しを作成してもらいましょう。

例えば前章で提案してもらったタイトルの中から
「リモートワーク初心者必見: 効率的な5つの作業環境構築法」
で、ブログ記事を書いていこうと思った場合は
下記の様に指示を出してあげると有効的です。

今回も指示する内容の下に
条件を付けてあげることで
自分好みの。そのまま使えてしまうような
回答が返ってくるようになります。

「リモートワーク初心者必見: 効率的な5つの作業環境構築法」というタイトルで記事を書く。
SEOで1位を取れるように記事構成・見出しを作ってください。
以下条件
・見出し5つ以上の記事構成(H2で構造化)
・見出しは28文字以内でシンプルに
・見出しには必ず検索キーワードを含める
・概要と結びも記載すること

実際に下記のような回答が返ってきました。

概要
リモートワークが急速に普及する中、初心者が効率的な作業環境を整えることは成功の鍵です。本記事では、リモートワーク初心者に向けて、効率的な作業環境を構築するための5つの方法を紹介します。これらの方法を実践することで、より快適で生産的なリモートワークが実現できます。

1.リモートワーク初心者向けのデスク配置法
リモートワーク初心者にとって、デスク配置は作業効率を大きく左右します。快適な作業空間を作るためには、モニターの高さや椅子の配置に気を付けることが重要です。理想的なデスク配置のポイントについて解説します。

2.リモートワークに最適な照明と静音対策
照明と静音対策はリモートワークの集中力を高める要素です。自然光を取り入れる方法や、人工照明の選び方、そして静音対策の具体例を紹介し、作業効率を上げるための環境作りについて説明します。

3.リモートワーク初心者のためのツール選び
作業環境を効率的に整えるためには、適切なツール選びが欠かせません。タスク管理ツールやコミュニケーションツール、そして効率的なアプリの使い方を解説し、リモートワーク初心者が知っておくべきおすすめツールを紹介します。
~以下略~

気に入った見出しがなかった場合は
他にも追加で作成を依頼したり、
10個くらい提案してもらって興味のある
見出しをピックアップする。

なんて方法も使える指示の出し方になります。

コンテンツ・本文の生成

見出しが整ったら、実際に本文を生成していきます。
前章で提案してもらった見出しの内容でよさそうであれば
『この見出しに対してそれぞれ本文を作ってください。』
と指示を出すことで、本文の執筆を開始してくれます。

いくつかある見出しの中からピックアップしたいときは
『上記の見出しの1,2,4に対してぞれぞれ本文を作って下さい。』
の様に指示を出すことで、気に入った見出しのみ
本文を作成してもらうことが出来ます。

ただし、本文の作成はChatGPTの癖が出やすい部分
条件の指定をしてあげないと、短かったり
言い回しがよく分からないような内容の
文章が出来上がってしまうことがあります。

そのため、下記のような条件を付与して
指示を出してみてください。

上記の見出しに対してそれぞれ本文を作ってください。
以下条件
・見出しはH2で構成
・敬語
・同じ語尾を連続で使わない(〜です。〜です。などは禁止)
・文章はPREP法でわかりやすく
・各々の見出しの文章量は最低でも300文字以上
・箇条書きを積極的に用いること
・小学生にも理解できる言葉を使うこと
・横文字はなるべく避けること(オルタナティブ、イニシアティブなど)

記事の編集と構成

ChatGPTに作成してもらった文章を
そのまま投稿してしまっても問題はないのですが・・・

先ほど記載したように
情報に誤りがあったり
言い回しがおかしかったりと
読んでいて違和感のある文章表現が
いくつか見られるため、
自分の目で見て手修正は必要になります。

そのため、ChatGPTに作成してもらった本文を
WordPressやはてなブログなどの
記事を投稿する画面に貼り付けて
から
読みやすいように改行を加えたり、
文章を直したりなどの作業は発生するものと思ってください。

ただ、生成したコンテンツに対して、
「ここに具体的な例が不足している」であったり、
「こういった表現はしないでほしい」。
「文字数をもっと増やしてほしい」等のように

明確にChatGPT修正の指示が出せる場合は
「~を修正して再度本文の提案をしてほしい」
の様に依頼することで、
前回の文章をベースに
より具体的で説得力のある文章を作り上げることが出来ます。

そんな感じで作成した記事が下記になります。
ChatGPTで作成した記事の改行・太字などの装飾を行い、
サムネイル・商品リンクの貼り付けなどを
自分で実施した後の記事になります。
何かの参考になりましたら幸いです。

まとめ

ChatGPTはブログ記事作成を効率化する強力なツールです。
タイトルやテーマ。見出しに本文など、
様々なステップで役立ちます。

自分で記事を執筆した後に
同じ記事のタイトルで執筆してみてもらうことで
自分では気づけなかった観点テーマなどが見つかることもあり
部分的に加筆していく。そんな使い方も出来るため
一からAIに記事を書いてもらうことに抵抗がある方でも
補足的に使ってみる価値はあると思います。

どなたかのお役に立てれば幸いです。
それではまたー!

ABOUT US
harusara
はるさらと申します。現在はSIerとして働いており、このブログにIT系の備忘録を気ままに残しております。少しでも多くの方に役立てば幸いです♪ 連絡をいただける場合はサイドバーのお問い合わせかTwitterのDMよりお願いいたします。