こんばんは!
はるさらでございます。
アニメ映画
を見て来ました☆
見終わった感想としては
なかなか私的には好きな作品でしたよ♪
まだ見ていないけど
HELLO WORLDって面白いの?
感想は?難しい??
なんて思っている方のために
一応核心をついたネタバレ要素は
含まないようには記載します!
多少伝わりにくい部分は
あるかもしれません。
その点は映画を実際に見てみてくださいね(^^)
Contents
あらすじ
京都に暮らす内気な男子高校生
・直実(北村匠海)の前に、
10年後の未来から来た自分を名乗る青年
・ナオミ(松坂桃李)が突然現れる。
ナオミによれば、
同級生の瑠璃(浜辺美波)は直実と結ばれるが、
その後事故によって命を落としてしまうと言う。
「頼む、力を貸してくれ。」彼女を救う為、
大人になった自分自身を「先生」と呼ぶ、
奇妙なバディが誕生する。
しかしその中で直実は、瑠璃に迫る運命、
ナオミの真の目的、
そしてこの現実世界に隠された
大いなる秘密を知ることになる。
(公式HPより)
といった、少しSFチックな
青春ストーリー(?)になります♪
・・・。
一行さんが可愛すぎて・・・笑
感じたこと
正直、この映画は賛否が分かれております。
私はとても好きです♪
見た後に、おぉ♪
となりましたし・・・。
考察を考えるのも楽しかったです!!
少しだけITをかじっている身からすると
「あ、デバッグ作業ってこんな感じなのかな??」
とか
「同じ変数名使った時と似てるのかなーー??」
・・・笑
「コード書いてる時のバージョン管理とか
ブランチ切った時のイメージか!!!」
とか仕事に紐つけながら
映画を楽しんでいました笑
映画の後半でタイトルの意味・・・。
初めてJavaを触った時の事をを思い出しました!!
あそこから私の
IT系の人生は始まったんだなーと・・・♪
さっぱりな方は
読み飛ばしていただいてOKですよー!!
しっかりグッズも購入!
やってやりました!!笑
左がしおりで、
右がスマホリングです☆
他にも物語に出てくるノートや
名刺入れ、社員証ケースなどなど・・・
心を揺さぶられる商品が多数ありましたよ☆
最強マニュアル欲しかった〜〜笑
映画を見終わったあとは
グッズコーナーを覗いてみてください☆
きっと、心揺さぶられる
商品がありますよー!
ただ、映画的の内容には
説明が足りていない所や・・・
情報不足な面が多く
批判的な意見も増えてしまったようです。
映画を見る時のコツ
こちらの映画を見た方の
コメントで多かったのが
「よく分からなかった」
といった内容を見かけることが多かったです。
確かに、時系列ネタが絡んで来てしまうと
途中で分からなくなってしまうと
置いていかれてしまうのだと思われます・・・。
頭の中で内容を整理しながら
物語を楽しむことが
とても重要になって来ます!!
京都に行ったことがある方ー??
・・・すみません、
私自身京都へ行ったことがないため
分からなかったのですが・・・。
映像内で、観光名所?
京都の有名なスポットも
多々出て来ていたようです♪
・伏見稲荷
・鴨川デルタ
などなど・・・
巡礼ツアーなんかも
面白いかもしれませんね☆
武器になることが
分かった映画でした(笑)
公式サイトはこちら
映画を見たけど分からなかった方へ・・・
どうやら、小説の方で
物語については詳しく記載されているようで・・・
足りない箇所は
小説で補うのことで
作品の理解が深まるようです!!
(筆者はまだ読んでいません。。
他の方のコメントを参考に記載しております)
映画では描かれていない登場人物の情景や、
伏線。実はこんなことが
起きていたなど・・・
下記の書籍で
補ってみてください♪
私も映画を見終わった後
本屋さんによって
購入して来ました♪
ぜひ、気になってくださった方は
映画、書籍で楽しんでください♪
それではまたーーー!!!