おすすめアイテムをいくつか紹介

広告ブロックがONになっていると表示されないことがあります。



【A5:SQL Mk-2】バインド変数の設定方法

お疲れ様です。
はるさらと申します。

今回は「A5:SQL Mk-2」での
バインド変数の設定方法を記載します。


プログラム内に組み込まれているSQLを
SQLクライアントで単独実行したいけども・・・
バインド変数がある場合はどうしたら・・・汗

といった方には丁度良い記事となっております♪

インストール手順はこちら

インストールについては
こちらの記事をご参照ください。

バインド変数とは?

バインド変数
(動的パラメータ、バインドパラメータとも呼ばれる)
SQL文に埋め込むことができる変数のことです。

バインド変数を設定することで
SQLを先に作成しておきつつ、
実際の値は後で動的に設定するよ~
といったことが可能になります。

例えば、select文を記載するときに
「select * from MEMBER where NAME = ‘SASAKI’;」
のように記載すれば NAME(名前)が佐々木さんの
レコードを取得することができます。

佐々木さんの情報を取得したい
1度限りのSQLであれば問題はないのですが

プログラム上で使用する場合には
下記の図のように複数人のデータが存在し、
選択した人の情報を取得したい時があります。

そこでバインド変数を使用すると
下記のように記載することができます。
「select * from MEMBER where NAME = :NAMAE;」

バインド変数「:NAMAE」
プログラム上から値を設定することで
「佐々木さん」以外の情報を取得する際にも
同じSQLを使用することが可能になります。

数学でいうところの「X」と同じ役割ですね♪
「X」さんの情報が欲しいから
DBから値をとってきてくれ~

そのXさんが誰かは
後ほど設定するよ~

といったイメージとなります!

A5:SQL Mk-2 でのバインド変数の設定方法

A5:SQLで実行したSQL内に
定義されていないバインド変数使われていた場合は
パラメータの設定画面が表示されます。

・バインド変数を含むSQLを実行


・バインド変数の値を設定できる

・SQL文の実行完了

ちなみにA5:SQLの画面上部にあるメニューバーの
「SQL」→「SQLパラメータ」からも
同様のウィンドウを開くことが可能です。

このようにして、A5:SQL上からも
バインド変数に値の設定が可能となります。

それではまたー!!

フリーランスの確定申告ならfreee

私は元々は会社員として働いていましたが
今はフリーランスのSEとして
IT業界でお仕事をしています。

フリーランス(個人事業主)になる上で
避けては通れない道。
「確定申告」

『なんかむずかしそうだなぁ』
『めんどくさそうだな・・・』
と思うことから
フリーランスへの道を諦めている方も
いらっしゃるかもしれません。

私もズボラで、納税の事なんて
よく分かっていませんでしたが・・・

freeeでお小遣い帳のように
毎月の給与や経費をちょこちょこ登録して行ったら
あっという間に確定申告が完了しました!!!

フリーランスになるための開業届も
毎年の面倒くさい確定申告も
freeeを使ったらパパっとできてしまいます♪

ぜひチェックしてみてください♪

freeeのホームページはこちら!
ABOUT US
harusara
はるさらと申します。現在はSIerとして働いており、このブログにIT系の備忘録を気ままに残しております。少しでも多くの方に役立てば幸いです♪ 連絡をいただける場合はサイドバーのお問い合わせかTwitterのDMよりお願いいたします。