お疲れ様です。
はるさらと申します。
今回はExcelの備忘録記事になります。
やりたいこと
文字列を結合したい!
A1セルに書いてある言葉と
A2セルに書いてある言葉を
つなげて表示させたい!!!
そんな時に使用する関数の紹介です。
方法
それがCONCATENATE関数になります!
下記のように別のセルに記載されている文字列でも
関数を入れて、結合するセルを選んであげれば

↓

結合して、一つの文となります。
選ぶセルを増やせば
2つ以上のセルでも結合してあげることができます☆

関数が入っているセルは、テキスト形式でコピーしてあげれば
文字列として、使うこともできます。
以上。CONCATENATE関数の備忘録記事でした。