お疲れ様です。
はるさらと申します。
普段あまり使用しないブラウザの
Edgeなのですが
仕事でブラウザの指定があり
使用する機会がありました。
お気に入りバーにサイトを追加したのですが
下記キャプチャのようにタイミングによって
お気に入りバーが表示されるときと
されないときがあり、
原因がわからなかったため調べた結果を
記載させていただきます。
リンク
![](https://harusara22.work/wp-content/uploads/2024/03/01-1024x325.png?v=1711875417)
※黒塗りしている個所にお気に入りバーが表示されています。
![](https://harusara22.work/wp-content/uploads/2024/03/02-1024x285.png?v=1711875432)
なぜか表示されないときがある。。
Edgeでお気に入りバーが表示されない原因
Edgeにてお気に入りバーが
表示されたり、されなかったりする原因は
『新しいタブのみの表示』が設定されていることでした。
これが設定されていることで
Edgeを開いた時ばかりのタブには
お気に入りバーは表示されず
その後、タブを追加したときに開いた
新しいタブではお気に入りバーが表示される状態に
なっていました。
私としては常にお気に入りバーが
表示されていてほしいため
設定から常に表示するように変更する方法を
記載しておこうと思います。
お気に入りバーの表示設定を変更する方法
ここからはお気に入りバーの表示設定を
『新しいタブのみ表示』から
『常に』に変更する方法・手順を画像付きで
紹介させていただきます。
まずEdgeの三点ボタンを押下し
『お気に入り』をクリックします。
![](https://harusara22.work/wp-content/uploads/2024/03/03-1024x553.jpg?v=1711875462)
『お気に入りバーの表示』より
『常に』を選択することで
新しいタブ以外でもお気に入りバーを
表示することができます。
![](https://harusara22.work/wp-content/uploads/2024/03/04-1024x375.jpg?v=1711875498)
これだけで解消する内容なのですが
普段あまり使わないので戸惑ってしまいました。
どなたかのお役に立てば幸いです。
それではまたー!
リンク